お知らせ

戻る

未来くん杯第16回全中選抜大会について

平素より、当連盟の諸行事にご支援ご協力を賜りまして、誠に有難う御座います。
京都府空手道連盟 事務局 三木です。
この度、標題の大会を開催するにあたり10日余りとなり、全空連をはじめ各都道府県連盟の先生方に御理解と御協力を賜り、感謝いたします。
つきましては、開催にあたり何点かご案内や変更点がありますので、連絡させていただきます。

<全体>
・体育館は、土足と土足禁止の箇所があります。必ず靴袋(ビニール袋)をご持参ください。
・体育館近辺には、駐車場ありません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
 (阪急京都線 西京極駅から徒歩7分)

<選手>
・体育館への要望書が通りましたので、体育館が午前8時から入館可能になります。
 29日(火)1年生女子形競技出場選手のみ午前8時から受付後に入館できます。
 以降1年生男子形競技→1年生女子組手競技→1年生男子組手競技と入館時間は、予定通りとさせていただきます。
 30日(水)の29日と同様となり、状況により30日の競技開始時間が早まることが予想されます。
・形申告表を添付いたします。
 招集時にただちに各コート運営委員へ提出してください。演武する形が変わらない場合は、全て記入してください。
 R1で演武する形番号と形名の記入は必須。(お間違いの無いように)

<派遣審判員>
・今回、形競技に使用する機器を初めて使用される方は、監督会議終了後に審判長から再度ご説明がありますので、当日に審判長までご連絡ください。
・大会斡旋の旅行会社から宿泊予約をされている先生は、ホテルと体育館の間のバスの手配は出来ていますが、それ以外で個人的にホテルを予約されている先生がお車でお越しになられても駐車場の手配が出来ません。
ご理解ください。
・大会終了後の30日に宿泊される先生はホテルまでバスの手配があります。
30日に帰られる先生のバスの手配はありませんので、各自お気をつけてお帰り下さい。

不慣れで皆様方にご不便をお掛けしていると思いますが、御理解と御協力をお願い申し上げます。
以上、宜しくお願い致します。
形リスト表(訂正版0712)
形エントリーシート【EXCEL】


▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
京都府空手道連盟
事務局長 三木貫嗣(Miki Kanji)